aikoフリーライブ『LLA5(LOVE LIKE ALOHA vol.5)』に行ったので次回に備えまとめ

lla5-グッズTシャツ、サングラス

行ってきました8月30日サザンビーチちがさき。

ホールコンサートのLOVE LIKE POP, ライブハウスのLOVE LIKE ROCKに続く、aikoのライブシリーズ3つめである野外フリーライブ『LOVE LIKE ALOHA』!今年初参戦。こういうのに行けるのも東京に移住したおかげです。

LOVE LIKE ALOHA(通称LLA)は今回5回目ですが、僕は今回が初参加だったので、雰囲気がよく分からずのままとりあえず行ってみることに。なので今回のことを振り返りつつ、次回もあるであろうLLA6に向けてのまとめ記録を残しておきます。

 

僕の体験したLOVE LIKE ALOHA

フリーライブということですが、規模がデカいので最初に整理券が配られるとのこと。場所は完全ランダムで、整理券がもらえなかった人も後ろのフリースペースで観覧は可。そして整理券配布開始時間がなんと朝7:30。めっちゃ早え。

僕の家からはおよそ2時間かかるので、配布開始時間以降につけばいいやくらいの気持ちで出発。その10分後にTwitterで、画像とともに既に2,000人並んでいるという恐ろしい情報を見る。そして、配布時間が1時間早まったとのこと。これは公式サイトにも前倒しになる可能性を示唆していたので特別驚かなかった。

こりゃ無理かなと思いつつ向かってる途中で電車を一本逃し、この時点で到着予想時間が8時過ぎ。

lla5-着ていったLLP10addTシャツ

↑今回着ていったLLP10追加公演Tシャツ

 

財布、落とす。

1時間ほど電車に揺られ、さて乗り換えだとホームへ降りた時に気付く。

やべえ後ろポケットに入れてた財布(電車の中に)落とした。

同時に発車する電車。まぢもぅ無理……

すぐさま落し物問い合わせ口で今出発した電車に上記のことを伝えると、

  • 見つかった後に連絡
  • 見つかっても受け取りは係員の関係上5つ先の駅で

とのこと。しかし、一応早く向かいたいので捜索より先に受け取り駅へ。無事、財布はあったもののこれで更に1時間遅れ……。

 

サザンビーチちがさきへ到着。整理券配布列に並ぶ

9時過ぎに会場の最寄り駅である茅ヶ崎駅へ到着。ところどころイベントスタッフが立っていたのと、会場から戻ってくるお客さんが多く会場までは迷わず15分ほど歩いて到着。

直前にTwitterのaiko公式アカウントから「現在4,000枚配布済み、トータル16,000枚配布予定」と告知を確認!ぱっと見、数百人見えるものの意外と整理券行けるのでは?と希望を抱く。

が、甘かった。列がまったく進まない。これを見ていただきたい。

この写真は並び始めた時の位置。

lla5-整理券配布待機

そして、これが1時間後の写真。

lla5-整理券配布待機2

そしてこれが更に1時間後の写真だ。

lla5-整理券配布待機3

 

雨は小雨から土砂降りに変化。傘もカッパも持って行かなかったものの、まあいいやと思っていた僕を見かねた後ろの母娘がカッパを貸してくれた。申し訳なすありがたい。母娘さんありがとうございました。

最終的に3時間以上並び、配布場所まで数十メートルのところで配布終了。フリーエリアで見ることが決定した。財布さえ落とさなければ……ッ!

lla5-エリア図

 

そして、9:30から開始のグッズ物販購入整理券は当然4,700枚配布終了。17時から整理券なしでも買えるらしいけどライブ開始が18時だし、ブロック内整理17:30分からだぞ……?

 

13時。フリースペースへ入場。5時間待機

一応、フリースペースで見やすい場所を確保して座っていたものの、シート(敷物)も持ってきてないし、僕1人だし動けない……?とかライブまで5時間はさすがに無理なので、もうカバンだけ置いて歩きまわってました。(※危険なので辞めましょう)

lla5-フリースペース確保

 

前回までもあったみたいですが、会場で伊藤園さんが無料でお茶や水を配ってました。ありがたい。お昼ごはんを求め海の家やコンビニへ。コンビニはおにぎり、パン、弁当が全部売り切れでした。

lla5-海の家、フランクフルトとからあげ

 

携帯の充電がなくなり始め、物販をチラ見してみようと行ったところ、なんと隣に充電コーナーが!!ケーブル等は自前での用意ですが、これは素晴らしい。あと隣にあったタトゥーシールスペースでみんな顔にグッズのタトゥーシール貼ってて可愛かったです。

16:30頃、一般にグッズ販売開始のアナウンス。お金なかったので見送ろうかとも思ったのですが、見るとやっぱりダメですね。可愛い。買っちゃう。

lla5-グッズTシャツ、サングラス

 

今回整理券で入場できるブロックが決められるものの、17:30の時点で一度ブロック内整理が行われるので、有効な場所取りはできませんよと告知されていた。しかし、これは後からスタッフのお姉さんに確認すると、「シートを畳んでいただき前に詰めてもらう程度です。分かりにくくてすみません」とのこと。

ということで17時過ぎ、ブロック内整理に間に合ったと思いつつ、グッズ売り場から確保スペースへ戻るものの既に前倒しで整理済みだった……。放置していたリュックもいい感じに汚れた頃、ステージ横のモニターが点灯。可愛い。

lla5-ステージモニター
lla5-よごれたバッグ

 

18:00~開演

そして6時過ぎてライブスタート!

やっぱり遠い!!!そしてPA卓のテント邪魔!!笑

この場所になった時点で半ば諦めてたけど、今までaikoを見た中で一番豆粒aikoでした。そして音響もここじゃ厳しい。とは言えやっぱりテンションはあがる。

 

LLA5セットリスト

セトリは他の方があげてたの載せさせてもらいます。

  1. OP(雲は白リンゴは赤)
  2. 夢見る瞬間
  3. Loveletter
  4. ボーイフレンド
  5. オレンジな満月
  6. キラキラ
  7. 夢のダンス
  8. KissHug
  9. メドレー beat~彼の落書き~あなたの唄~恋のスーパーボール(ボサノバver.)~カブトムシ~エロティカセブン(サザンオールスターズカバー)~運命~花火
  10. どろぼう
  11. be master of life
  12. あたしの向こう
  13. シアワセ

 

アンコールは無し。今回は花道+やぐらも組まれており、やぐらの2階にも登ってくれたので意外とチラチラ見えました。そして、やっぱり「男子ー!女子ー!そうでない人!全~員!」の掛け声はテンションあがりますね。野外ライブということで、今回は海の家(2階)や近くのマンションとのやりとりもありました(自宅マンションからライブ見えるのめっちゃいい)。

最後に花火も打ち上がり……ってめっちゃ上がり過ぎ!夏フェスであがる花火より豪華だったと思います。てかライブ中もレーザー照明にステージ上部の爆破、ドローン撮影など、フリーライブとは思えないほどめちゃくちゃ豪華でした。

lla5-終了の合図、花火2

lla5-終了の合図、花火

終演後の様子

lla5-ライブ後のステージ

 

さてLLA5はこんな感じ。あとはフリーライブだから色んな人が集まりやすいのは分かるんですが、帰りにシートとか散らかってたり道路でのマナーがあまり良くなかったのは、次からもLLAが開催できるように、ファンもそうじゃない人ももっと良くなればなあ思います。

 

次回のLLA6に向けての反省

LLAに初参戦して思った、気をつけるべきは以下の点かと。

  • 今回の規模は最終的に36,000人。それを念頭に置いておく
  • 服装(雨具などの用意)
  • 待機時の敷物の用意
  • なにかと予定時間は基本前倒しになる(本番スタート以外)
  • 財布は落とさない

最後に一言。めっちゃ楽しかった。