今年の主流はフラットデザイン!えっちょっと遅い?ブログデザイン変更しました

前のデザインも気に入っていたのですが、いろんな事を加味して考えた結果、大きく変更してみました。

Before

前のブログデザイン

 

After

新しいブログデザイン

(前のほうが言いとか言わないで…!)

 

なぜ変更したのか

ブログを初めてもうすぐ5ヶ月位たつのですが、うちのブログでもスマートフォンやタブレットからのアクセスの方が多くてモバイルファースト(気味)に設計しました。

と言っても、基本的にHTML構造はプロフィールやナビゲーションの場所など以外はほぼ変えずにCSSのみだけでの変更になっています。

 

前のデザインは、ブログを見たときにできるだけ覚えてもらいたいと思っていたことと、ベースや音楽に関するブログなので、ベースをモチーフにインパクトあるデザインしていました。

しかし最近、友人に意見を聞いた時、「もうちょっとシンプルがいい」とも言われたこともあって思い切って変えてみました!(シンプルと自分の味を付けるってバランス難しいですね…!)

 

気をつけた点は以下のとおり。

  • 画像を使わずCSS3で対応して軽量化
  • 完全なレスポンシブデザイン(前は320px以下で切り替わるようになっていた。)
  • 文を中心にデザインはシンプルに読みやすく

やはり今の流行がスマホフォーストでフラットデザインが流行っているのですが、完全なフラットは僕にはレベルが高かったので程よく装飾を付けてデザインしています。

『「いいデザイン」とは見た目だけでなく、ユーザーの使いやすさを考慮したもの』という考えを大事にしたつもりです。

「UIはあくまでサービスの本質を補完し、最大限高めるもの。よいサービスを提供することが大前提。」

via 『狙うは世界。グノシー支えたデザイナー集団

(とか言いつつ未完成すぎてまだそんな話じゃない)

 

今回は細かいとこがまだ全然なのですが、とりあえず出していこう!と思い、半分未完成のぱっと見デザインの変更です。しばらくは見る度ちょっとずつ変わっていくと思います。

あとは細かく、これからテストなど繰り返しながらブラッシュアップしていこうと思います。

あ、最後に、

サイト制作やイベントページの依頼もお安く引き受けてますので一言ご相談ください(*´ω`*)

木の人形