ベースラインがカッコいい歌謡曲・演歌について語るつもりがいつの間にかゲイについて語っていた件について

ベースラインがカッコいい歌謡曲・演歌について語るつもりがいつの間にかゲイについて語っていた件について

今日ニュースサイトで見かけた『ベーシストが聞いたらスゴすぎて絶対に笑う! ベースラインがカッコいい歌謡曲・演歌15連発』というのを聞きながらブログを書いています。

演歌は今まであまり聞いてきてなくて、話題になったジェロや氷川きよし、大江裕などしかほとんど聞いたことありません。
しかし演歌や歌謡曲っていうのは確かにベースが休符を活かしたフレーズだったり、歌を飾っててかっこいいんですよね。

 

ところで、今の僕の職場環境が5人中2人がゲイっていう状況なんですけど、最近食事に一緒に行った際にゲイ界隈の情報を聞いてきました。
ゲイAを仮に淫乱テディベア(仮)と名付けますが、その淫乱テディベア(仮)が言うには「ゲイを見れば仕草や雰囲気ですぐ分かる」らしく、僕の前で芸能人を次々に吊るしあげていっていました。

その中で氷川きよしもゲイだという話を聞いて、あまりゲイ界隈の情報を知らない僕はへーっと思ってたんですが、その後にググったらどうやら以前に氷川きよしが平井堅と手を繋いでデートをしたという目撃談もあったらしくその日から僕の中で二人がkiss of lifeを送り始めました。

また、どうやらゲイ界隈ではユーミン派と(中島)みゆき派の派閥があるらしく、明るいユーミン派、暗いみゆき派と言えるようです。

他にも色々聞いたんですけど、ローカルなハッテン場とかあの温泉はゲイのたまり場だとで、あんまり演歌と関係ないのでやめておきます。

あ、あと演歌といえばオリコン演歌チャートで1位を取ったこともある関ジャニ∞。
淫乱テディベア(仮)はその関ジャニ∞とサウナで遭遇したことあるらしく、「全員アソコ見ましたよ」と密かに興奮してました。

 

と、まぁ僕の演歌に対する知識はこの程度ですかね。

上の15曲を聞きながらブログ書いてたら途中からゲイの事しか考えれなくなって、曲が全然頭に入りませんでした。
そして、唯一覚えてるのが『星降る街角』敏いとうとハッピー&ブルーでカウベルがずっと鳴ってたことくらいでした。