【柏シティ・ハードコア】kamomekamome “BEDSIDE DONORS” とdeepslauter

kamomekamome

kamomekamomeのニューアルバム”BEDSIDE DONORS”が8月21日に発売するということで話題になってますね。

▼kamomekamome – ナイーブ レターズ

 

まず『柏シティ・ハードコア』とは、そのまんま千葉の柏市から出てきたハードコアバンドなどを指し、よくKCHCなど略されてます。曲調的にはパンクやラップの影響を受けてたり、重くて激しいけどゆったりとした歌メロも入ってたりと普段ジャンルを聴かない人でもテンションのあがるポイントが多いんじゃないかなと。

それにしてもこういうジャンルの人は優しい人も多いんだけど貫禄が半端ないです。もう普通に経っててもオーラが半端なくて完全に一般の人とは違います。どうやったら出るんですかね?僕も出してみたいんですけど!

kamomekamome(カモメカモメ)

柏シティ・ハードコアといえばヌンチャク。1998年にもう解散してしまったけどこのバンドがいたから今の柏シティ・ハードコアがあると言えます。

そんな元ヌンチャクのボーカル向達郎さんや元SWITCH STYLEのKENZOさんなどが組んだバンドが『kamomekamome』。

実はkamomekamomeは、僕の大好きなバンドが解散ライブのときに対バンすることになり、その時に一度ライブを見たことあるんですけど、正直その時はその大好きなバンドが解散することに感極まってしまい記憶がうっすらと残ってるくらいになってしまいましたw

deepslauter(ディープスローター)

そして、現在も活動中である柏シティ・ハードコアバンドの『deepslauter』とは熊本のdjangoにて一度HANNAH HANNAHで対バンしました。deepslauterのベースのsakuraiさんは一時期kamomekamomeでサポートをしてたこともある人ですんごい気さくな人でした。

しかしまーこのバンドが凄い。何が凄いかは動画を見てもらいたいんですが、残念ながら良い映像が発見出来なかったので、パッと見わかるライブの凄さと比較的音の良かった映像を2つ載せておきます。

▼パッと見でわかるdeepslauterの凄さ

もう一分前後からはただただ楽しいです

▼音いい映像

何が凄いってこんだけぶっ飛んでますが、かなり正確に弾いてます。綺麗なんてもんじゃないです。超うまいです。まじでライブ全部こんなんですからねw

特にギターのogawaさんの印象は強烈でした。本当に生で見るライブは最高ですよ。

 

そんな訳で今日は柏シティ・ハードコアとそのバンドを紹介させてもらいました!
最後に僕がkamomekamomeを見た日に解散した僕の大好きなバンドの曲を演奏してる曲をニコニコ動画に上げたのもあるので貼っておきます_(.ω._) )_