きゃりーぱみゅぱみゅで握手会、初体験してきた【レポ】
公開日:
この記事は本当だったら握手会に行った昨日の夜にあげようと思っていたけど疲れ果てて眠っていました。なぜそれほどまでに疲れたのか、それを今から書こうと思う。
イベントの内容は、誰でも見れる観覧無料のフリーライブ&7月9日に発売される3枚目のアルバム『ピカピカふぁんたじん』を予約購入した人限定の握手会+優先観覧エリア入場チケット。
当日の天気は雨。僕は以前にもあった福岡の握手会に行こうと思ったのだが、握手券の引き換えチケットは既に無く諦めたことがあった。今回のイベントが13時スタートだからそれらを踏まえ、11時30分には香椎浜イオンに着いた。
11:30 イオンモール香椎浜に到着
当日に握手券の引き換えが貰えるCD販売所は、イベント特設会場のみ。他に用もなくまっすぐに特設会場へ移動。と言いたいところだが……、会場の場所が分からない。
イオンモール香椎浜
1F北側平面駐車場特設会場
(雨天時 4F北側立体駐車場特設会場)
フライヤーには上記のように書かれているのだが、イオンモールの案内図を見た限り、北側駐車場とか一切書かれていない。そもそも雨だから4階か?と思い4階に行くと、そこには当然のように駐車場と車しかない。
この時点でイオン内には、ぱみゅぱみゅ目的であろう人がチラホラ。僕のように会場を探しているであろう人も少なくなかった。途中人だかりがあったのだが、ぱみゅぱみゅのコスプレした人がみんなと写真を撮っているだけだった。紛らわしい!
こうなれば聞くのが早いと、TOWER RECORDにて会場の場所を聞くと、そのタワレコからそう遠くない本屋さん側から外に出たところが会場だったらしい。確かにそこら辺一帯はなんとなく人が多かった。しかし、あれだけの雨で、"雨天時"にならないならどれだけ降れば会場変わったのだろうか。
なにわともあれやっとCDを購入(予約)し、握手券と優先エリアチケットをゲット。よし、順調だ。やっとぱみゅぱみゅと握手できる!
それと、同時に雨によるイベントの1時間延期が発表された。
12:00 イベント延期で暇を持て余す1時間
つまり、ミニライブは14時15分~、優先エリア入場の集合は13時15分、そして現在時刻は12時。ひとまずお昼ごはんを食べようとSUBWAYへ。人が多く、行き場もないため4階の駐車場でゆっくりしようと再び上がってみると、やはりみな考えることは同じようでチラホラとイベント待ちの人がいた。
Twitterしてたら僕のバンドのサポートをしてくれてるやっさんに「なんで教えてくれなかったのか」と怒られた。
@utainu なんで教えてくれなかったの!!ばか!!
— YA$U (@forgivssp) 2014, 7月 6
一時間は結構あるもので、イオン内をぷらぷらしながら「そうだ!お顔を整えよう!」と思い立つ。普段ワックスはなかなか付けないが、安い(500円)・たまに使ってる人を見る・ツヤ系持ってないということでさっそく、GATSBYムービングラバークールウェットを購入。
トイレで早速付けてみるものの、人類一ワックスの付け方が下手だという自負のある僕の髪は、いつもと変わらずペッタリとした前髪の長い人だった。
13:00 チケット紛失
僕はポケットの中にちょっと折れ曲がった優先エリアチケットを感じながら、会場へ向かう。そこから人混みの中20メートルを5分ほどかけて歩いた時点だろうか。
チ ケ ッ ト が な い 。
さっきポケットの中で折れ曲がったチケットを手に触り「折れ曲がっちゃった」とか考えてた僕のチケットが「失くしちゃった」にいきなり変わった。
床を見ながら戻ってみるもチケットは当然落ちておらず、僕は優先エリアにさよならをした。まあ、整理番号787(くらい)だったし、一番の目的は握手だ。握手券は別にあるから大丈夫ですって言われたし、ライブは最悪一般席から見れるからよしとした。
14:00 雨中~奇跡の優先エリア回帰~
止まない雨で中止かもとささやかれる中、一般入場まで一時間。いつの間にか一般入場に切り替わっていたらしく、そそくさと一般エリアへ。そこは外、雨、みんな傘を差している。そんな中僕は傘も持たずに濡れまくりでGATSBYムービングラバークールウェットでセットした髪はもはや完全に天然ウェット。一般エリアから見るステージは、
全 然 前 見 え ん 。
「おんま傘閉じろや!」と心の中で文句を言いながら、耳を澄ますと、
「優先エリアのお客様はライブ後にそのまま握手会へ~」とアナウンス。
あれ、僕一般エリアしか入れないんですがどうすれば……。
考えてても分からんと思い、イベントスタッフさんに確認してみると、
「あー、握手券あるならもう優先エリア行っていいですよ」とのこと。通常、CDを買った人しか握手券も優先エリアチケットも貰えないからこれは助かった。そんな訳で、ライブ開始直前に人の入りきった優先エリアへ。
14:15 フリーライブ開始
ぱみゅぱみゅからはだいたい15~20mくらいの距離だろうか、ここでなんと全員傘を閉じるようにというアナウンス。当たり前っちゃ当たり前だけどナイス!余裕で見えるようになりました。
みんな雨でずぶ濡れの中、すかさず伴奏が流れ始めた音のデカさにビビる。キャパ2、300人あるライブハウスの2~3倍は音量出てたんじゃなかろうか。こんなイオンの駐車場で野外フェスばりの音量出すんかと。
セットリスト
- きらきらキラー
- Ring a Bell
- もったいないとらんど
歌っても2曲くらいだろうなー、最悪1曲だけもあり得ると思っていたから3曲演ってくれてよかった。んで多分口パクだった。
中田ヤスタカさん主催のDJイベントTAKENOKOで見たまんま、相変わらず良く言えばお人形さんのような、悪く言えば生気のないようなステージング。ヤスタカサウンドも変わらず格好良い。
▼TAKENOKOで買ったTシャツ
ちなみに2曲めのRing a Bellは、ぱみゅぱみゅいわく、初めて日本語なしで全て英語とのこと!ぱみゅぱみゅ英語イケるのか、と思いつつ聞いたら、歌詞がRing a Bell / Let’s go to the studio / I’m happy todayの3つしかなかった……ッッッ!
14:45 握手会
ここまで長くなったが、ミニライブも終わりいよいよ握手会。
「準備のためそのままお待ちください。」
ライブが終わった後はみんな再び傘を差していた。僕は傘ないのでそのままずぶ濡れ。今更だが、こんなに無防備にずぶ濡れなんて中学生ぶりじゃなかろうか。「大人になって電子機器とか色々持つようになったから雨に濡れなくなって~」とか生ぬるい事は言わない。僕、この時iPhoneもノートパソコンも持ってた(どっちも無事でした)。
10分以上そのまま待っていただろうか。ふと気付くと、入り口後方からステージまで列ができていた。そこからは徐々に列へ流れていき、荷物を預け、手の周りの装飾品は外し、係員さんの差し出すタオルで手をふき、いよいよぱみゅぱみゅの前に立つ瞬間が来た。
握手の瞬間言ったこと
そこに辿り着くまでに僕は前の人達が握手をしていく瞬間を見ている。一人ひとりが結構、短い。「握手の瞬間何を言おう。」そう、ずっと考えてた。
そして僕は、きゃりーぱみゅぱみゅと握手をした。
その瞬間は本当に一瞬だった。小さいけど思ったより小さくないなーとか目ぱっちだなーとか手白いなーとか思いながら、考えてたこと言おうとしたけど、途中まで言ったところでただ一言「大好きです!」って言っといた。(恥ずかしい)
塩対応だけど満足
そうして僕のきゃりーぱみゅぱみゅ握手会が終わったのだけど、やっぱりぱみゅぱみゅは結構素っ気ない対応で、いわゆる塩対応って感じだったと思う。すんごい笑顔とかコメントとか、そういうのは特にない。これは多分、性別とか年齢でもちょっと変わるのかなーとも思う。というか本当に一瞬なのでこっちも一言じゃないと向こうも返せないとは思う。
特に、僕は他に大好きで握手までしてもらったアーティストといえばaikoしか居らず、アーティストの中でもかなりのファン思いと言われるaikoと、どうしても比べてしまうのも原因かも知れない。
そして、これをやっさんに話したら、やっさんはぱみゅぱみゅにちょっと怒ってた。というのはまあ冗談なのですが、ぱみゅぱみゅをアイドルみたいに見てる人はもしかすると落胆することもあるんじゃないかなーとは思う。
「超期待以上で~」とか「もう忘れられない思い出が~」とはならないが、単純に3,000~4,000円でライブ見て、握手して、アルバム一枚買えたって考えると十分良かったと思う。ぱみゅぱみゅは変わらず好きだ。
15:30 そうして僕は帰って力尽きた
帰り際に少しでも温まろうと、出来たてのパンを一つ買って食べ、寒さに震えながら帰宅。結局、家に帰ったのは16時前だったかな。5時間イオン(+外)で過ごした僕はお風呂に入って力尽き、夜まで眠りましたとさ。
欲を言えば、晴れか会場が室内で、案内のアナウンスがしっかりしてればもっと楽しかったかな。んで、今回は『CDの予約購入』だから、帰ってもCDは手に無いわけだ。帰ってそのCDをすぐに聞けないというのは少し悲しい。香椎浜のイオンとか滅多に行かないので、今更ながら郵送(600円)にしてもらった方が良かったのかもしれない。
うたいぬの今日の一言
レコーディング・アレンジの依頼、絶賛受付中です。