これだけは知っておきたい4月の音楽ニュース|ウェアラブルデバイスメトロノーム、@Musicスタート…
公開日: | 最終更新日:
楽器・機材
仙台発ベンチャーが生んだ超小型のDJ専用ハード『GO-DJ』がただただスゴイ
スマホ2台分ほどのサイズで本格DJプレイが楽しめる液晶ターンテーブル。
【世界初】"振動"でリズムを刻む、ウェアラブル・メトロノームがカッコイイ
Apple Watchを始め注目されているウェアラブルデバイスだが、振動でリズムを感じるメトロノーム「Soundbrenner Pulse」が登場。
人類最古の楽器とされていた「ネアンデルタール人の笛」が人工物ではなく動物によるものと判明。それにより、現在の最古の楽器は4万年前、ドイツ南西部で作られたハゲワシの骨やマンモスの牙から笛とされる。
これなら弾けるようになれるかも──スマートギター「jamstik+」
Kickstarterで公開されたiPhone/iPadとワイヤレス接続して演奏するギター。市販価格は229ドルの予定。
自分のスタイルに合わせて自由にアレンジできるヘッドホンTMA-2MODULAR
スピーカーユニット、ヘッドバンド、イヤーパッド、ケーブルが自由に組み合わせ可能という画期的ヘッドホン。スタンダード、DJ、スタジオなどそれぞれの趣向に合わせたプリセットもあり、そこからカスタマイズしていける。
"高音質CD決定版"「UHQCD」。製法を根本から変更しメモリーテック開発
音質は向上し、生産コストもさほどかわらず、既存のCDプレーヤーで再生可能ということで、現在のHQCDとすぐ置き換わっていく可能性は高い。
音楽市場・商業・データ
北米の「EDM」ビジネス、2014年の市場規模は2200億円以上に拡大。フェスやクラブの人気増大。最新レポートで明らかに
日本ではまだまだ浸透したとは言い切れないEDMも、北米では約19億ドル (約2256億円)の市場にまで拡大。去年も行われたEDMフェスのULTRA JAPANは2015年も3日間開催予定で、SKRILLEXやDAVID GUETTAを始め当ブログでも紹介したNICKY ROMEROも出演予定。
フェンダーはなぜ日本法人を設立したのか? 山野楽器との契約終了への懸念と期待
2006年に山野楽器との代理店契約を終了し、取り扱いの減ったギブソンと同じ道を辿る可能性を懸念。
Webサービス
SoundCloudがポッドキャスト機能を一般公開…意欲的な料金体系で業界支配をねらう
SoundCloudが有料、無料2種類のポッドキャストを公開。
伝説の「アビーロード・スタジオ」を体験できる「InsideAbbeyRoad」が公開中
ビートルズやオアシス、レディオヘッドを始め、数々の大物たちが利用し、一般人は手軽に入ることのできなかったアビーロード・スタジオ。グーグル・ストリートビューのような感覚でスタジオ内を周ることができるようになりました。フェーダーを動かし、ミックスダウンの体験できる仕掛けなどコンテンツも盛りだくさん。
誰もがアナログ盤をつくれる!しかもリスクゼロで!?LP・EP制作・販売プラットフォーム「QRATES」がローンチ
流行の兆しを見せている音楽のアナログ化がより手軽に。オンラインでアナログ盤を小ロット(100枚)から誰でも作れ、クラウドファンディング機能まで可能な話題の新サービス。DJ・トラックメイカーのCarpainterが第一弾ユーザーとなった。
人気アーティストも活用し、最近Facebook傘下になったInstagramが音楽専用アカウント「@Music」を立ち上げた。注目の新人アーティストなどを毎日とりあげるアカウントで、最初に米国のアーティストQuestloveや日本からはTricotが紹介された。
トレント・レズナー、中心となってアップルの定額制音楽ストリーミングを開発か
iTunesの低迷を救うと期待されているアップルの定額制音楽ストリーミングサービスの開発は、NINのトレント・レズナーが中心的役割を担っていると判明。
スマホ(iPhone/Android)・アプリ
iOS8.4では音楽アプリ「ミュージック」の仕様がガラっと変わる
iOS8.4が4月9日に正式リリースされAppleのデフォルトアプリである「ミュージック」のUIデザインなどが大きく変わった。
iOS版VOCALOIDが刷新、ボカロ曲制作はiOSで完結可能に!
iPad/iPhone版のVOCALOID、「Mobile VOCALOID Editor」が4,800円で発売。PC版のV3版のVOCALOID Editorとほぼ同等の機能でGarageBandやCubasisとの連携も可能。
イベント・ライブ
電車がクラブに変身!西武線とageHaが前代未聞のEDMトレイン運行
6月5日(金)・6日(土)の2日間、西武鉄線の一部を貸し切りageHaと西武鉄道のコラボEDMイベントが開催される。面白そうなので僕も参加してみたい。と思っていたが気付いた時にはチケット完売だった。
『LOUD PARK』第1弾発表でSLAYER、ANTHRAX、HELLOWEENら20組
第一弾アーティストとして、SLAYER、ANTHRAX、ARCH ENEMY、BACKYARD BABIES、CARCASS、CHILDREN OF BODOMなどを発表。
『フジロック』第7弾でノエル、ブンブンら5組追加、日割り&ヘッドライナーも判明
第7段発表として、ヘッドライナーFoo Fighters、Muse、Noel Gallagher’s High Flying Birdsを始め、BOOM BOOM SATELLITES、Joey Bada$$、group_inou、Super Furry Animalsなどを発表。
サマソニの出演アーティスト第5弾発表
サマソニ初出演のゴールデンボンバーやマリリン・マンソン、゙SHISHAMOなどを発表。
夏フェス出演も!? 聖飢魔II、デビュー30周年記念し期間限定再集結
地球デビュー30周年で聖飢魔IIが全国ツアーを始め、夏フェスへの出演なども企画しているとのこと。
アーティスト特集・インタビュー
つんく♂が音楽家として築いてきたものーーこれまでの功績と今後への期待
声帯手術により声を失ったつんくのこれまでとこれから。
オリジナル新作も発表されたドラゴンボールの最新映画、ドラゴンボールZ 復活の『F』にて主題歌を歌ったももクロがフリーザと化し話題となった。
カート・コバーンの一人娘、「ニルヴァーナは好きじゃない」
22歳となるカート・コバーンの一人娘がニルヴァーナについてバッサリ。4月5日はカート・コバーンの命日でもある。
クリエイティブ集団「ピアノ・ガイズ」インタビュー:YouTube動画の成功はたった一つの姿勢が導いた
YOUTUBEで高い人気と支持を得る、ピアノ・ガイズの来日にあわせ行われたGIZMODOによるインタビュー。4月22日に新アルバム「ワンダーズ」をリリース。
ニュース・スキャンダル
「LIFE」などのヒットで知られるキマグレンが個々の可能性を追求するため解散を発表。
11年度(11年3月~12年2月)は91件だった上映数は、14年度(14年3月~15年2月)では270件と約3倍まで伸長。SEKAI NO OWARI、BUMP OF CHICKEN、AKB48など様々なアーティストにスポットライトを当てた作品が近年目立つ。
不十分な無料レッスンを行い、解約の際に高額な違約金を求めるケースが増加中とのこと。契約の際には解約条件などの確認をするよう注意。
九州最大級であり、僕も何度か行ったZepp福岡が5月に閉鎖されることとなった。原因は入居元のホークスタウンの改装であり、他の場所での移転も検討されている。
オモシロ
知らずに言ってない?ミュージシャンに言ってはいけない13のこと!
楽器未経験者から同じ楽器弾きまで、ミュージシャンと話す際に気をつけたい13の禁句を紹介。
KANA-BOON、MAN WITH A MISSION、ゲスの極み乙女。、などを始め今人気上昇中のバンドを一挙紹介したまとめブログ。
毎月のニュースを見るには、EAT THE BASSのTwitterアカウント(@eat_tw)か、Facebookページで購読すると便利です:)!
うたいぬの今日の一言
レコーディング・アレンジの依頼、絶賛受付中です。