【2016年1月16日】新宿新年会&セッションオフ参加者募集
公開日:
今年も残すところわずか。僕は東京に引っ越してきて既に半年以上が経過してしまいました。思えば、まだまだやりたいことが溜まってばかりです。そこで、来たる2016年は、せっかく色んな人が集まる街だからこそできる企画から始めようと思います。
内容はずばり、『新年会』&『セッションOFF』!
現状では仮決定の部分が多く、人数がある程度把握できた時点で決定していきます。詳細は以下の通り。※[仮]と書かれた部分は若干変更の可能性あり
新年会&セッションオフ詳細
日付 | 2016年1月16日(土) |
---|---|
場所 | 新宿区内 |
規模 | 20~40人程度の予定 |
参加条件 | 最低限のマナーさえあれば他は特に無し。楽器をやってる人、歌ってる人、音楽好きの人、DTMしてる人、ブログを読んでくれてる人、どれでもないけど興味はあるって人、誰でも大歓迎。年の始まりをみんなで楽しみましょう。 |
夕方の部 『セッションオフ』 | |
時間 | 16:00~19:00[仮] |
スタジオ | 音楽館 or Noah or NODE[仮] |
スタジオ代 | ~1,000円[仮] |
その他 | スタジオで大部屋を貸し切り、遊ぶ感覚でセッションできればと思っています。誰でも参加しやすいように課題曲も数曲設定の予定。
アンプとギター、ベース、ドラム、鍵盤などスタジオ備え付けの楽器もレンタル予定。自前の楽器を持ってくる場合、管理は自己責任でお願いします。 |
夜の部 『新年会』 | |
時間 | 19:30~22:30[仮] |
飲食代 | ~4,000円[仮] |
セッションだけ、新年会だけの参加もOK。1人でも友達連れでも歓迎です。
一応、誰でもセッションへ参加しやすいように、「ここらへんなら誰かしら合わせられるんじゃないか」という課題曲を適当に思いついたのだけ書いておきます。
- Don’t say “lazy”/桜高軽音部
- NO,Thank You!/桜高軽音部
- Utauyo!!MIRACLE/放課後ティータイム
- GO! GO! MANIAC/放課後ティータイム
- メルト/ryo(supercell)
- Butter-Fly/和田光司
- The Chicken/jazz standard
- 丸の内サディスティック/椎名林檎
- ボーカロイドたちがただ2コードくりかえすだけ/GYARI(ココアシガレットP)
本当に適当な選曲なので、気合いある人だけでもさらっておくといいんじゃないかと。後半の3曲とかセッションしやすい曲なのでコードだけでも知っておくといいかも。あとは適当にスタジオ内で遊びましょう。
時間なども含めて現状[仮]部分が多いですが、ここから大きく変更はないようにします。費用は参加人数などで変動しますが、上記を最高価格としてなるべく安く済むように調節します。
※このページは随時、情報更新していきますので参加希望者はチェックしてください。(更新毎にツイートや連絡はさせていただきます。)
参加方法
- 名前(ハンドルネーム可)
- メールアドレス
- 参加人数
- セッション/新年会どちらへの参加か(セッション参加の場合は自分のパートも記入してください)
上記4点を必ず記入の上、下記メールフォームからご連絡ください。
その他にもTwitter(@eat_the)でのリプライ、DMでも参加を受け付けています。質問などもあれば気軽に聞いてくださいね。
また、店の予約などの関係上、募集締め切りも設けます。
【参加募集締め切り】1月8日
以上、あなたの参加をお待ちしています。
うたいぬの今日の一言
レコーディング・アレンジの依頼、絶賛受付中です。