ラジオで流れたおすすめ曲晒す2月 clammbon,[Alexandros],Zedd…

ラジオで流れたおすすめ曲晒す2月 clammbon,[Alexandros],Zedd…

長らくおまたせして5月の今2月分の更新となります。また、後日音楽ニュースまとめも合わせて3,4,5月分もすぐに更新しようと思ってます(多分)。

そんな訳で、有線ラジオや街頭で気になった今月のおすすめはすこし少なく7曲をまとめて、YOUTUBEのPV動画と一緒にランキング形式でご紹介。

 

Maroon 5 – Sugar

1日中ロサンゼルスの結婚式会場を周り、実際にゲリラ的なライブと撮影を行ったそうです。結婚式という素敵な1日にこんなサプライズ衝撃的過ぎでしょう。PVで登場の瞬間の顔とか見てると感極まっちゃいそうです。ハッピーすぎるMV。

関連記事:ニコニコ動画のベース演奏者が集まってベーシスト同士の結婚式を祝ってみた

 

[Alexandros] – ワタリドリ

[Champagne]から改名して1年。ギターのリードで弾いてるテーマがかなり印象的。少し邦楽離れした曲調に感じる。同曲は

が映画『明烏 あけがらす』の主題歌になっている。

 

clammbon – yet

原田郁子さんの声とストリングス、疾走感が合わさったドラマチックな曲。なにか聴いたことあるアレンジだと思ったらアレンジャーが菅野よう子さんでした。最高。

 

fox capture plan – 疾走する閃光

現代版ジャズ・ロックをコンセプトにしたインストゥルメンタルのバンド。特別テクニカルというわけじゃないですが、エモさがあります。それぞれジャンルの違う音楽をしていた3人が一緒になった理由について、インタビューの中での答えと考え方が好きです。

孤立してしまうと、文化って衰退してしまうと思うんです。ジャズシーンの中でジャズ好きな人にだけ向けてやってても、ジャズ文化は外に広がらないし、外に出て新しいことを取り入れていくことで、文化は進化していけると思うんですよね。

via 『短期間で成功を手にした戦略家インストバンド、fox capture planの頭の中 – CINRA.STORE

 

Imagine Dragons – I Bet My Life

2014年10月公開の曲。民族調。一見、中二病的センスを感じざるおえないバンド名だが、とある言葉のアナグラムらしい。5月にはニューアルバム『スモーク+ミラーズ』 を発売。SUMMER SONIC 2015出演予定。

 

きゃりーぱみゅぱみゅ – もんだいガール

10個目のシングル。イントロが完全にFFの戦闘曲とも話題になったが、何よりも素晴らしいのは2:30などにあるサビの「あたしもんだいガール」という歌詞の部分の振り付けが可愛すぎたという点だ。

 

Zedd – i want you to know ft. Selena Gomez

6月に来日し大阪・東京にてライブが決まっていますが、既にチケットはSOLD OUT。今年はSUMMER SONIC 2015への出演も決まっており、EDMがイマイチ浸透しきっていない日本でも結構人気なんだなあと。

 

購読はTwitter(@eat_tw)やFacebookをフォローすると便利です。