観戦予定!ロッキンジャパン2015の8日タイムテーブル組んでみた

ロッキンジャパン2015の8日タイムテーブル組んでみた

東京に住み始め数ヶ月。フェスにも行きやすくなったということで楽しみにしてたんですが、今年は目ぼしいフェスが見当たらず見送ろうと思っていたところ、ロッキンジャパンフェス2015に誘われたので8日に行くことにしました。

チケットも開催場所もお任せ状態で何も把握してないですが、僕は勝手に個人的なタイムテーブルでも作ってみることにしました。

公式サイト ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015

 

8日の出演者&ステージ

ロックインジャパン2015の3日目である8日出演者と出演ステージは以下の通り。

GRASS STAGE

  • KREVA
  • NICO Touches the Walls
  • グループ魂
  • KANA-BOON
  • ABENDON+OT(fromユニコーン)
  • MAN WITH A MISSION
  • BUMP OF CHICKEN

 

LAKE STAGE

  • Base Ball Bear
  • POLYSICS
  • WHITE ASH
  • 家入レオ
  • THE BACK HORN
  • MONOEYES
  • パスピエ
  • Nothing’s Carved In Stone

 

SOUND OF FOREST

  • スガ シカオ with 管波栄純(THE BACK HORN)
  • 真心ブラザーズ
  • OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
  • チームしゃちほこ
  • SAKANAMON
  • 空想委員会
  • モーモールルギャバン

 

PARK STAGE

  • 忘れらんねえよ
  • avengers in sci-fi
  • ねごと
  • AK-69
  • TRICERATOPS
  • ヒトリエ
  • BLUE ENCOUNT

 

WING TENT

  • NEVERSTAND
  • AIR SWELL
  • PHONO TONES
  • LAMP IN TERREN
  • GREAT3
  • Drop’s
  • BUZZ THE BEARS
  • ANGRY FROG REBIRTH

 

BUZZ STAGE

  • DJ和
  • BUZZ SPECIAL(新山詩織、見田村千晴、植田真梨恵)
  • UL
  • tofubeats
  • 宇宙まお
  • DJみそしるとMCごはん
  • TEAM紅卍(松尾スズキ+河井克夫)
  • 魔法少女になり隊
  • 柴田隆浩(忘れらんねえよ)

 

見たいバンド厳選!~タイムテーブル作成~

ここからまずは、見れたらいいかなと思うバンドを片っ端から優先順にあげてみます。

  1. パスピエ
  2. BUNP OF CHICKEN
  3. Nothing’s Carved In Stone
  4. KANA-BOON
  5. ねごと
  6. NICO Touches the Walls
  7. ヒトリエ
  8. THE BACK HORN
  9. POLYSICS
  10. SAKANAMON
  11. avengers in sci-fi
  12. グループ魂
  13. Base Ball Bear
  14. tofubeats

 

これをタイムテーブル上で見てみると。

rockinonjapanタイムテーブル被り

 

どこそこと会場を渡り歩く様な体力は持ち合わせていないので、かぶってるところはどちらか選びつつ、ついでにお昼休憩の時間も確保してみます。

という訳で8日のタイムテーブルが完成。

rockinonjapan2015観戦予定タイムテーブル

Nothing’s Carved In Stoneは、CDよりライブの方が絶対格好いいので見たかったのですが、もともと誘ってくれた人の目的がバンプということでそちらを優先。

同行者との兼ね合いで変更もあると思いますが、8日は大方このような予定で見て回るんじゃないかなと(勝手に)思っています。

 

観戦予定バンド紹介

最後に見る予定のバンドを紹介しておきます。

パスピエ

当ブログでも紹介したことあるバンド。ライブでの演奏も凄いということでかなり楽しみ。

謎の多い注目のバンド『パスピエ』を徹底解説!

 

BUMP OF CHICKEN

もはや説明不要のバンド。血界戦線OP「Hello, world」はやってくれると思うので期待。

 

KANA-BOON

いわゆるサブカル系という呼ばれるバンドの中で唯一好き。特にナルトOP「シルエット」は名曲。

 

NICO Touches the Walls

こちらもナルトに始まり鋼の錬金術師、C、ハイキュー、アルスラーン戦記など最近よくアニメでタイアップされてるバンド。

 

ねごと

以前から完成度の高さも話題になっていたりと注目のガールズバンド。最近は本当に女性バンドマンの技術力の高さや感性が目立ちます。PVの玉かっけえ。

 

THE BACK HORN

前の曲は暗い感じのが多い印象でしたが、どうも最近は明るい曲も多くなってるようですね。コバルトブルーとか代表曲ですが、個人的にはバンドでもしたし機動戦士ガンダム00主題歌の罠は好きですね。

 

SAKANAMON

最初に存在を知った時は頭のなかでサカナクションとごっちゃになりましたが、こちらもこちらでオシャレフレーズの良いバンド。

 

グループ魂

阿部サダヲ、宮藤官九郎などを中心に結成されたコントも行うバンド。歌詞の内容も面白いものが多い。

 

後日、当日のレポも上げる予定です。

8月14日 更新しました。 『ねごとが最高だった!夏フェス、ロックインジャパン2015レポート