落ちて起動できないDAWのゾンビプロセスを終了させる方法

落ちたDAWのゾンビプロセスを終了させる方法|WINDOWS7

消えないゾンビプロセスをコマンドラインから終了させることができたのでシェア。

DAWって動作が不安定ですよね。扱っていると不意に落ちることってあると思うんですが、僕の環境では再起動しようとしてもたまにプロセスが残ったままになって再起動できないことがあります。

「SONAR.exeは応答していません。」

僕の場合これがよく出て、その後すぐに起動できない時があるわけです。

今までは[タスクマネージャーの起動]→[プロセス]→[プロセスの終了]

でやってたんですが、それでもプロセスが消えてくれないことがしばしば。

 

パソコン環境

OS Windows7 64bit
使用DAW Sonar

ちなみに他環境では試せてないです。

 

ゾンビプロセスの終了(KILL)方法

タスクマネージャー PID番号

  1. タスクマネージャーを起動し、プロセスタブの消したいプロセスのPID番号を確認。(※表示されてない場合、上の[表示]からPID(プロセスID)列にチェック入れる)
  2. [windowsキー+R]→[cmd]と入力、もしくは[スタートメニュー→すべてのプログラム→アクセサリ]からコマンドプロントを起動
  3. taskkill /pid ○○○ /f と入力してEnter。(○○○はタスクマネージャーで確認した番号。)

コマンドプロント タスクキル ゾンビプロセス

以上で「成功:プロセス”プロセス名.exe”(PID 番号)は強制終了されました。」という風に表示されて、タスクマネージャーからプロセスが消えていれば成功。

ちなみにコマンドプロントに入力するコマンドは

taskkill /pid 番号 /f

以外にも

taskkill /im プロセス名(explorer.exeなど) /f

でも行けます。(/fはタスクを強制終了するという意味)

消えないプロセスを強制終了するアプリケーションもあった気がしますが、わざわざインストール(起動)するより手軽かと思います。